「孤城閉~仁宗、その愛と大義~(清平樂)」4話 あらすじネタバレ感想 中国ドラマ

スポンサーリンク

ねじです。

中国ドラマ「孤城閉~仁宗、その愛と大義~」4話あらすじネタバレ感想ぱちぱち~!

この先ネタバレです!

趙禎は王曽が程琳を褒めるとそれを否定する。

偉そうにダメ出しされたもんねw

皇太后に「武后臨朝図」を献上した奸臣だと言う趙禎に、真意は不明だと王曽は言う。

「武后臨朝図」は見つからなかったけど「臨朝」は普通にある言葉だった。初めて知ったよ
君主が死亡した後、皇太子みたいな次期君主や皇太后が即位しないで政をすることだって。

趙禎の即位当時、不穏な朝廷内で皇太后が強権を持ったのは悪いことではなかったと続ける。

傀儡でいろと言うのかと食い下がる趙禎。
ムキになるとこ若い、命名「若禎」。
傀儡になるかどうかは陛下次第ですと返す王曽。

誰もが慕う君主になるには?若禎ちたわれたいのねん、王曽は「尚書」を差し出す。
薄氷の上を歩くように行動しろと?苛立って持っていた筆を投げる趙禎。癇癪若禎

すぐに詫びる若禎反省早い趙禎に王曽は「仁」の一文字を書き示す。
聖君は自分の強さを恐れるからこそ過ちを犯さないように慎重になるのだと。

強さを恐れる?と趙禎。おっとそこまで若いのか
最高権力者は一言で民の人生を左右する。
「仁」がなければ民を顧みず政を好きにして恐れを知らず耐えることもしないと王曽。

若禎若いだけに素直で飲み込みが早い

スポンサーリンク

2ヵ月雨が降らず死者も出ている。
応天府書院、曹丹姝は趙禎が雨乞いで1日1食にしていると聞き人気取りだと言う。

この娘にはパフォーマンスに見えるんだ、皇帝の激務やプレッシャーに耐えながら食事まで減らしてることが。
どうしよう、イラっとしてきた。
范仲淹は趙禎が干ばつを自分のせいと考え自分を罰しているのだと返す。聞いた?

晏殊が干ばつのため応天府に派遣されたビジュアルイマイチ認定の状元王堯臣を連れてやって来る。

范仲淹は成長した趙禎に親政を勧めたが声は届かない握りつぶされてるから、晏殊が他の大臣たちと奏上すれば効果があるかもしれないと言う。

教えがわかった、皇帝は自らの政を反省し食事を減らした、民を愛するがゆえに天を敬うのだと曹丹姝が言い出す。
はい?目上の人の話の途中に割り込んで、私わかりましたぁ!って?
下々の感覚でパフォーマンス呼ばわりしたことの謝罪と反省は?

范仲淹が、曹丹姝が男と騙って入学したことはよくなかったと言うと曹丹姝は言い返す。

あーこういうキャラ設定なのね、また人の話し遮った。
能力自慢の後は、過ちは直しますって殊勝なこと、人に指摘されてから。

それじゃあダメだ、絶えず自問しなきゃ。

晏殊は曹丹姝が忠臣の心を学んだと褒める。
この高評価、女子にはその程度しか求めてないからか?

寺で雨ごいの行をしていた趙禎は疫病対策の責務を果たした韓琦を労う。

ほう「稚圭」って字呼びになってる、って間柄と字呼びの法則イマイチわかってないw。

自分1人の手柄ではないと言う韓琦と謙虚になったという趙禎。
若気の至りって返されてるけどそれ趙禎もだよね、軽ーくディスってるのか稚圭w。

韓琦は中書省が親政を求める奏状を差し止めていると報告する。
趙禎は療養中の皇太后の見舞いに行くことにする。
聞いてすぐお見舞いって…差し止めは皇太后の指示か役人の忖度?

スポンサーリンク

皇太后が趙禎の成長の早さを思っていると、趙禎の訪問の連絡が来る。

牛車なのね、麻呂感。

趙禎は身なりを気にかけ、療養していた皇太后も身なりや部屋の匂いに気を配る。
同じようでいて理由が違うかな、皇太后は心配させないようにじゃない?どうしよう弱みを見せたくないとかだったら…。

皇太后は趙禎の干ばつの対処を褒めるが、趙禎は何もしていないと言う。

これ謙遜と事実と両方だと思うけど皇太后のスイッチ押した?

皇太后は王曽と張知白、范仲淹と彼を任用した晏殊の活躍だとし、晏殊を応天府へ送った自分にも手柄があると言う。結果論?

苦行以外何もしていないようだバッサリと言われ、趙禎はためてから真心が天に届き雨が降るのを祈るだけだと言う。部下の仕事に邪魔が入らないように配慮したと思うけどね

愚かな自分だが苦行によって失った徳を補えれば雨は降り民を安んじられる。
そう言うと趙禎はその場をあとにする。

皇太后は宋の国と趙家に対し恥じる点はないと独り言つ。

「徳を失った」が引っかかった模様

皇太后は任守忠を皇陵に行かせると言い出す。
最高の贈り物を持参し、趙禎は英明で慈悲深く最高の皇帝だと生母に伝えるように命ずる。

これはどういう意図なんだろ?よくわからん、無関係扱いしてたのに。
趙禎の成長や謙遜、自分の衰えなんかを見て決断した?それともより権力に固執する?

皇太后は着替えて奏状を読むと言う。
うーん、どっちよ?

「尚書」に君主の過ちが災いを呼ぶとある、朝議で皇太后は言う。

虫害や飢饉はちょっとは政のせいもあるかもだけど、日照りはねぇ…あ、潅漑の整備も政か。
災いって言うから怪しくなるんだな、災害とか被害にしたらわかる。

スポンサーリンク

皇太后は自分の気の緩みへの警告かもしれないそれはない、趙禎はまだ若く気を緩めるべきではなかったと言う。趙禎の政批判ってことでよろしいか?

王曽が反論する。
趙禎は成人し器量も備わったため皇太后が全てを担う必要はない。
天候が不安定なのは臣下に功がないせいだ。皇太后顔!顔!怖い
政に過ちがあるのなら先帝に補佐を命じられた自分の責任である。

趙禎が王曽を遮って言う。皆まで言うなと
何か問題があるのではと寺にこもり先祖の霊に教えを乞うた。

趙禎は玉座を降り臣下たちと同じ目線で続ける。
こういうのってあまり見ない気がする、人柄かな。

開宝寺と玉清昭応宮で1か月反省しても答えは得られない。超絶豪華パレスで反省したってダメなんじゃ…

先祖から受け継いだことを改悪していないし、全力で朝廷に尽くしている。
皇太后への孝や礼は十分か?これが天戒=注意喚起で天災?ならどう答えればいい?

天意は測りがたいが、自分は国の主であり万民の君主である。
臣下たちと共に政を正し徳と仁で民を治めたい、共に励もう!
趙禎渾身の演説なのにノリ悪いぞ大臣ども!

陳堯佐が趙禎に呼応し最初の1人偉い、張知白も老体年に鞭打ち趙禎を支えると声を上げる。年長者がこう言ってんだかんな分かってるな的な。
「陛下を支え天に応える」と連呼する一同。流されるしかない渋々勢

皇太后は何よりだと言う。
表情読めないと思ったけど言い終わった時はイラついてたっぽい。
またまた、話題を持ち出した意図が分からない。

ついに雨が降り民は歓喜する。

ふと思ったけど、どうして2か月も雨が降らないんだろ?
あー広いからか中国、いろんな気候区分ありそう。

皇太后は趙禎の様子を訊ねる。

任守忠が奏状を読んでいると答えると先祖への感謝が先だろうと皇太后。それはそうか
先帝の期待を受け、皇太后の自責を見て自分を恥じた趙禎は、責務に励むそうだと任守忠は言う。ナイスフォロー

スポンサーリンク

趙禎は帰宅した張相が倒れたと報告を受ける。

おじいちゃん老体に鞭打ちすぎたん?

王曽を庇う趙禎に感動してまんざらでもない趙禎の決意表明が皇太后を牽制したと言う張茂則。おじいちゃんの心配はせんのかい

張知白は辞任の意向を示し、後任には呂夷簡を指名している。妥当なんだ味方じゃないけど

晏殊の帰郷が奏上されたと聞き笑顔になる趙禎。 おじいちゃんの心配はせんのかい

晏殊と范仲淹は皇太后の治世を評価しながらも長すぎては礼に合わないと話す。

そっか、別に悪い政治を行ったわけじゃないんだ、この先の干渉がダメなんだね。

晏殊はいい文章を書くという富弼を娘清素ザ・ナチュラルネームの婿にどうかと考えている。
条件はどうでもいいから文章だけ見せろって文学少女の極み乙女

曹丹姝が弟の佾と共に都入りし清風楼にやって来る。

他の生徒から浮かないための男装は100歩譲るとして、今もう要らなくない?自己主張強いな。

梁元生お利口7歳成長した~ここでバイト?流れるようなセールストークに案内された2人は、1年ぶりに来て都の様子が明るくなったと話す。
給仕は趙禎が新仁政をはじめたからだと説明する。流れを作るネーミングって大事だよね

国から麹を買うことで誰でも酒を造れるようになったと聞き曹丹姝は目を輝かせる。酒好き違うって

梁元生は趙禎への感謝の気持ちで肖像画を飾っていると言い、店と趙禎とのエピソードが劇にもなっていると言う。ん?あの時落ち込んだ後梁家のフォローしたの?

韓琦は趙禎の命で劇を観に来ている。

この劇の内容は知らん、麗華て誰?梁家どした?

自分の見せ場で席を立つ韓琦をからかう連れ誰?に韓琦は新法が順調に進めばそれでいいと言う。

さっきの絵、趙禎も知ってるんだね、ついでに晏殊もw。

スポンサーリンク

曹丹姝は趙禎に見立てた人形を前に1人で劇を演じる。

めっちゃ熱演、恥ずかし…自覚はあるようだが。
張麗華は清風楼の人らしい。

曹丹姝は男なら趙禎の臣下となり支えたのにと女に生まれたことを恨めしく思う。
男だったら科挙に受かって側近になれるんだ。
ヒロインなんだよねこの人、どうしよう苦手感絶賛増加中。

張知白の訃報が届く、死に瀕して皇太后に晏殊の帰京を懇願していたと聞く趙禎。

倒れた時もそうだったけど、趙禎おじいちゃんになんか冷たいよね。
皇太后が晏殊の帰京許したのっておじいちゃんの遺言のおかげもあったんじゃない?
なのに思い出すのは晏殊のこと、悼むどころか嬉しい表情っていかがなものか。

晏殊は帰京し出仕する。

花が映ったのは季節替わり多分ね何の花は知らんけども

晏殊が呂夷簡の出世を祝うと、趙禎が嬉しいのは晏殊の帰りだと返される。早速すり寄る高湛

跪こうとする晏殊を止める趙禎、晏殊は徳を中心に据えた政を行えば人はついてくると言う。

曹丹姝は母と共に参内するため支度をする。

許嫁に対する不満を口にする曹丹姝。不満はお互い様かも

皇太后に会えても役人にはなれないしとか言ってる。
気に入られて妃になろうとする方がましだわ。

スポンサーリンク

4話感想

大人曹丹姝登場、小さいときは賢くてかわいかったのに大きくなったら…

「自分を疑わない系」に成長。
この人の場合、能力にやたら自信があるみたい。
そうすると皇帝を批判したりせめて「知らんけど」つけようよ目上の人が話してるのを遮って自分のこと話したりする。
先生たちおじさんだからなー、ニコニコしちゃって。

学舎に女子、平等って言ったとしてもそれ自体が特別。
将来役人として国と民のために働く男子と家庭に入るいいとこの娘、求められるものが違う。
晏殊にも学んだことが国や民じゃなく夫と子供の役に立つだろうって言われてるし。

ただ、希望は持っても諦めて受け入れてはいるんだよね現状を。
ばればれ男装で科挙受けたりはしない、この作品でそれはないなうむ

トータルで苦手だ曹丹姝。ばーん!
禾児は皇太后のお気に入り、どっちかが皇后かな。
ドラマでは普段周りにいるような令嬢より変わり種を好むんだよねやんごとなき方々。

はっ!范仲淹と晏殊はもしや国母にすべく育ててきたのか?!

趙禎もそつなくなってきた、慎重さや忍耐も増してるしカリスマ性も見えてきた。
晏殊も戻したし、皇太后は引き際を考えてるのかな?
頭のいい人の行動ってああかもこうかもって深読みしがち。

趙禎を聖君にするため嫡母としての責任をずっと果たしてきたって見てるんだけど、買いかぶりか?

梁家がどうなって梁元生があのお店で働いてるんだろ、趙禎何かしたん?
あとでちゃんとわかるといいけども。
あの店が行きつけデートスポット化するとか?なんかやだ。